
他所で解決できなかった事例もお気軽にご相談下さい
TEL. 022-352-9956
受付時間 平日 AM10:00~PM17:00
千葉県での除霊について
まず除霊について説明を致します。
除霊といっても、その対象は人や場所に憑りついた霊であったり、物・土地等に対しての念であったりもします。基本的に除霊は、対象となる霊体をその場所から引き離す行為であり、根本的な解決にはなりません。
当方では除霊は、その行為が適切である場合を除き、あくまで一時的処置として用いる場合がほとんどです。一時的に引き離すだけである為、怒った霊体が逆襲にくるケースも多くあるためです。
また、生霊に関しての除霊ですが、除霊を実行し相手の生霊を祓ったとしても、飛ばしている相手の感情・念が根本的原因であるため、再度飛ばしてくる可能性が高いです。
そのため、当方では相手の念を鎮める縁切り等の特殊技法を用い、根本原因から解決していきます。
当方ではケースバイケースではありますが、基本的に除霊よりも浄霊を施術しております。
浄霊の場合は対象霊をしかるべき場所へ導く行為となりますので、除霊の時の様に逆襲される様なことなどはありません。
しかし、浄霊は高度な技法であり、それが施術できるのは(1)能力者自体が霊体を霊界へ導ける能力(2)霊体を霊界へと導く事を専門とする神の使いにお願いをできる能力者(3)霊界へと導く事のできる神々へお願いができる能力者、そのいづれかを持っていなければなりません。
当方で行う浄霊は、状態の悪い霊体の場合は霊力と神力を用いて状態を整え、成仏しやすい状況を作った上で浄霊を施術しております。あまりにも状態が悪い場合は強制的に霊界へと送る場合もあります。
当方で行う祈祷・除霊・浄霊などの施術前の注意点がいくつかございます。
施術日が近づくにつれて、本人が当方へ来られない様に様々な妨害が生じる可能性があります。身体面の悪化をはじめ、交通機関の妨害など、その現れ方は様々であります。
相手の神仏も最後の抵抗を示すためです。だまってこの世界から消されたりするほど甘くはないのです。
特に憑依を伴った相談者様の場合、その抵抗はすさまじいものがあり、男性でも押さえつけられない力で暴れたり、家族や周囲の人を騙し、当方へ来る事を阻止したりします。
相談者様本人もご家族の方も強い意志をもって祈祷・除霊・浄霊等の施術に挑む事が肝要となります。
施術後の変化でありますが、怪奇現象などの単純な霊障の場合は即日に効果します。
憑依体質などが絡んでいるケースでは当方の特殊技法を併用した場合であっても、しばらくの間は残像に近い感覚が残る点が注意が必要です。
千葉県でのお祓い(おはらい)
お祓いとは、日本の伝統的な神道や仏教における浄化の儀式で、心身の穢れや邪気を祓い清める行為を指します。これは単に悪い運気を取り除くという意味だけでなく、心を整え、新たな一歩を踏み出すための重要な儀式でもあります。お祓いの際には、祓詞(はらえことば)や祝詞(のりと)が唱えられ、個人の穢れを神仏の力で浄化します。日常生活や大きな節目の際に行うことで、心身をリフレッシュし、運気を向上させることが期待されます。
千葉県は、自然豊かな環境と歴史ある神社仏閣が多く、霊的な力が宿る場所としても知られています。ここでは、千葉県内でお祓いを受けられる代表的な神社仏閣をご紹介します。
千葉県の主な神社
・千葉神社(千葉県千葉市):千葉神社は、千葉県千葉市にある神社で、千葉県の一部を管轄しています。千葉神社は、千葉県の人々にとって重要な神社であり、多くの祭りや行事が行われています。
・銚子大神宮(千葉県銚子市):銚子大神宮は、千葉県銚子市にある神社で、銚子市の一部を管轄しています。銚子大神宮は、銚子市の人々にとって重要な神社であり、多くの祭りや行事が行われています。
・成田山新勝寺(千葉県成田市):成田山新勝寺は、千葉県成田市にある寺院で、成田市の一部を管轄しています。成田山新勝寺は、成田市の人々にとって重要な寺院であり、多くの祭りや行事が行われています。
これらの神社や寺院では、一年を通じて様々なお祓いが行われています。それぞれの神社や寺院には、その地域の歴史や文化を反映した独自のお祓いがありますので、訪れた際にはぜひその場所のお祓いを体験してみてください。
また、お祓いの効果が不十分と思われる際は仙台天光でのお祓い・祈祷・祈願をご検討いただけたらと思います。